カイロプラクティック
カイロプラクティックと言うのは
カイロプラクティックというのはボキボキしたりすることが多く見受けられます。
カイロプラクティックというのはボキボキしたりするは矯正法の一つですが、当院ではボキボキすることはしていません。
ボキボキ音は指のボキボキと同じです。
指をボキボキ鳴らして矯正と言う方はいません。
カイロプラクティックで行う矯正法のボキボキすることは、実は骨を矯正している訳ではなく椎間板の中にたまって多くなった気泡を弾けさせているだけです。
椎間板の中に気泡がたまるのは意味があります。意味がある部分に気泡がたまります。
気泡はできやすい所とできにくい所があります。
骨の位置ではなく骨は内臓に関係していますから骨の位置で弱い内臓がわかります。
カイロプラクティックで歪みが起きるのは
上のイラストにあるように骨が初めから歪みがある部分に気泡がたまっていくます。気泡が多くなると少しだけ骨が動いていきます。
これが色々痛みになります。
肩こりの場合は骨が歪みを起こすことで筋肉が引っ張られたりしていきますから骨が引っ張られることで緊張してコリになります。これが筋肉のコリから起きる肩こりです。
人の骨は生まれつき歪みがあります。小さい時には骨が小さい為に、わからないだけです。
骨の歪みは体調と体質から起こります。
体調と言うのは疲れやストレスの蓄積です。
体質と言うのは遺伝です。
人の遺伝子には家系的な要素が加わります。もし、これがなかったらロボットです。
遺伝子で家系的に弱い部分が決定します。あとはどれくらい弱いかです。
強い所と言うのはありません。そうでもないと言う事になります。
弱い内臓に疲れやストレスがたまっていきますが、弱い内臓に疲れやストレスがたまるので病気ではありません。
弱い内臓に疲れやストレスがたまることで一時的に痛みやコリになります。
これが腰痛、肩こり、生理痛、便秘、頭痛、首の痛み、首のこり、膝の痛み、などです。
肩こりに関係する内臓が弱い方は肩こりになります。
腰痛に関係する内臓が弱い方は腰痛、腰が痛くなります。
生理痛に関係する内臓が弱い方は生理痛になります。
膝の痛みに関係する内臓が弱い方は膝の痛みになります。
アレルギーの方はアレルギーを起こす内臓が弱いとアレルギー、アトピーになります。
内臓が弱いと背骨は歪みを起こしています。
例えば
花粉症の方は背骨の8番目が歪んで生まれています。この8番目は肝臓に関係する骨ですから肝臓が生まれつき弱いと言うことで花粉症になったりアレルギー性鼻炎、蓄膿、外反母趾、膝の痛みになります。今は、肝臓といっても病気ではありませんから検査しても異常なし健康だと言われるかも知れません。
腰痛の肩は背骨の12番目の歪みが生まれつきあります。12番目に関係する内臓は腎臓です。腰痛ときくと腎臓かなと思うくらいですから。弱い腎臓に疲れやストレスがたまることで骨盤の歪みになります。これが腰痛になります。
背骨と内臓は深く関係していますが、病気もゼロから一気に100になることはありません。
細胞の変化がないと病気になりません。
細胞の変化が起きていくには数年から数十年かかります。
半年や1年で病気として完成することはありません。
10年以上かかりながら、その途中で痛みやコリになっています。
健康な細胞から変化して行く途中で痛みやコリになります。
健全な細胞から変異していくと途中で痛みやコリになります。
弱い内臓ほど疲れやストレスは蓄積していきます。この疲れやストレスの蓄積が多くなればなるほど急速に細胞の変化が起きていきます。
軽い疲れやストレスを早く減らすことが大切です。
当院では病気を治すものではありません。
病気になる前にしていく方法があります。この方法は体質改善といいます。
体質改善は別名、アンチエイジング、若返りの施術といいます。
しかし短期で体質改善はできません。
行橋市でカイロプラクティックをお探しならカイロプラクティック徳力整体院。
当院では検索で行橋市、苅田町、みやこ町などの「行橋市 カイロプラクティック」と「カイロプラクティック 行橋」や「行橋 カイロプラクティック」と「カイロプラクティック 行橋市」などの検索でも人気があります。