体を整えることが基本
北九州市、行橋市、苅田町などから予約が増えている徳力整体院では整体とカイロプラクティックの理論と技術を使って、体の歪みから、肩こり、腰痛、頭痛、生理痛、便秘などが起きると考えて施術しています。
また、美容整体の小顔矯正、骨盤矯正、姿勢矯正も、体の歪みから代謝が落ちてリンパの流れが停滞して浮腫みや脂肪が増えているので、整えていくことで代謝を上げたり、リンパが流れるようにする施術をしています。

体の崩れから色々な痛みやコリが起こる場合、体の歪みが起こり代謝が悪くなったり、リンパの流れが停滞しています。
体の歪みが起きて体が崩れてくると、痛みやコリになる方もいれば、浮腫みや脂肪になります。
しかし、体の歪みになる原因があります。

当院ではボキボキしない痛くない施術と電器や機械任せにすることなく、手の技術で肩こり、腰痛、頭痛、生理痛、便秘を解消したり、人気がある小顔矯正、骨盤矯正をしています。
整体の施術
当院では整体の面から体を改善することをしています。
施術はボキボキしたり、痛い、怖いような施術ではありません。
適応症
当院ではボキボキする痛い、怖い施術はしていませんし、電器や器械を使うことなく、手の技術で体の改善を目指していきます。
書いていない項目も多々ありますので、お電話で相談してください。
痛みやコリの施術
肩こり、腰痛、腰の痛み、頭痛、片頭痛、生理痛、生理不順、便秘、下痢、首のコリ、首の痛み、膝の痛み、自律神経失調症、更年期障害………などなど
美容整体の施術
小顔矯正、骨盤矯正、猫背矯正、浮腫み解消施術
肩こりの原因
肩こりを解消したり、楽にしていく為には筋肉を伸ばすストレッチすることやマッサージする方法で楽になる方もいれば、肩こりが強くて頭痛や吐き気がする方もいます。
肩こり解消グッズとしてネックレスをする方もいれば、マッサージ機を買ってかかる方もいます。
肩こりは体操や運動することも重要だと言えると言われていますので、そういうのも大切なことですが、肩こりは筋肉のコリなので、その筋肉のコリが、どうして起きるのか?
筋肉のコリが、どうして起きたのか、原因も分からずに筋肉を揉んで楽になるからと言って、それで良いのか?と言うことから肩こりを考えています。
体に痛みやコリが起きるときは、必ず、原因が存在しています。
体の中に肩こりを起こす原因、または、筋肉のコリを自力で解消することができない原因があるのに、それを、揉んで楽になるからと言って、そればかりしていると、原因もいつまでも同じままではいられませんので、進行することもあると言うことです。
当院では検査することをしていますが、肩こりの方は肩だけではなく全身の歪みを起こして自力で回復することができなくなっています。
当院では、自力で解消することができない原因を見つけていきます。

肩こりと言うと、多くの方が筋肉のコリだと決めつけていますが、肩こりは筋肉のコリだけで起きることはありません。
電器やマッサージで筋肉のコリを楽にすることができますが、原因が残ったままになっています。
腰痛、腰の痛みの原因
腰痛、腰が痛い症状が起きる原因は、何なのか?
腰痛、腰が痛い症状が起きると色々な方法がありますが、ストレッチしたり、腹筋、背筋を鍛えたり、腰痛ベルトをしたり、マットレスが原因だと言われることや、寝方を変えたり、腰痛が起きる原因が不明だとか言われることや、腰痛は右側に起きたり、左側に起きたり、座りながらストレッチしたり、寝てストレッチして体操したり多くの方法がありますが、痛みの原因は、何なんでしょうか?
多くの場合、腰痛、腰が痛い症状が起きるのは、何かをしている時が圧倒的に多いようです。
例えば、何かを取ろうとしたとき、持とうとしたときなどで前かがみの姿勢の時に、腰の痛みになる確率が高くなります。
しかし、どうして、腰の痛みになるのか?
どこかに原因があるはずです。
当院では整体の施術をしているので、サプリメントなどの栄養からではなく、また、運動療法的な事からですはなく、体の歪みが腰痛の原因だと考えています。
腰痛、腰が痛い症状が起きるのは整体では体の崩れ、体の歪みから起きていると考えています。
しかし体の崩れ、体の歪みが起きるのも、原因があって起きていることです。

腰痛、腰の痛みが起きるのは、体の崩れの骨盤の歪みや骨盤の開き、背骨のズレが原因で起きています。
その歪みや開きやズレを起こすのは、日ごろの疲れの蓄積が増えたからです。
頭痛
頭痛や片頭痛が起きる方は、一番の原因は、自分で気が付かないで眠りの質が足りていないのが一番の原因です。それと体の崩れですね。
ある現象とは、眠りには不眠症と睡眠負債と言う言葉があります。
不眠症は寝ようとすると寝付きが悪く1時間も2時間も3時間も眠れなかったり、夜中に何回も目を覚ましたり、夢を見ることが多かったりするのが不眠症です
不眠症なの誰だってわかるんですけど、睡眠負債は多くの方が眠りの質が足りないことに気がついていません。
睡眠負債の方は夜寝ようとするとすぐ眠れて間で目が覚めないんですけど、ある特殊な現象と言うのは、寝ようとするとすぐ眠れますが寝ている間に夢を見たり見ながら考え事をしている時間が圧倒的に長くなっていて、目が覚める数分だけ熟睡状態を作るんです
目が覚める数分だけ熟睡状態を作るため人の記憶は寝ていると思います
熟睡状態が圧倒的に少なくなっているから、脳への緊張が高くなったり、つぶされたり、流れが悪くなったり緊張が高まったりすることで頭痛になっているわけですから。
重要:睡眠の質が足りないのも頭痛になる最大の理由になります

頭痛や片頭痛が起きるときは、体の崩れと眠りの質が足りていないことが原因です。
生理痛
生理のときに生理痛になるのは、体の崩れと体質が関係しています。
生理痛のある方は生理の前に体が崩れると言うわけではなく普段からも金沢崩れ起こしているんですけど多くの方はそれを感じていません。
生理に関係する内臓と言うのは骨盤の中にある内臓が多くありますので、体の崩れから骨盤が歪んだり開いたりしていると正常に働くことさえできません。
日ごろから新しく生み出されていく疲れが体に溜まっていき、体の歪みを起こして骨盤の歪みや開きを起こし、さらに眠りの浅さからホルモンの親分見たいな脳下垂体ホルモンの働きを狂わしていきます。
重要:睡眠の質が足りないと生理痛になったり、ひどい生理痛になります。

生理痛が起きるのは、体の崩れと眠りの質が足りていないのが原因で、起こります。
しかし、根本は体質の弱さにあります。
便秘
大腸が何かの原因で弱っているため、働きが悪くなっているのが便秘の原因です。
大腸に元気があったら便秘になることもありません。
大腸が弱っているため悪い腸内細菌が増えたりすることは必然ですし、便を送る力もないから便秘になっているわけです。
しかし大腸が元気な働くことができない原因は全身の体の歪みや眠りの質の不足から起きています。
重要:睡眠の質が少ないと大腸の働きは落ちて便秘になります.

便秘は大腸の働きが弱く便を送る事ができなくなっています。
まずは体の崩れを見つけて解消することから始めて、自律神経の働きや骨盤を正常に戻すことです。
小顔矯正
小顔矯正をしていく時に、一番、関係が深いのが、体の崩れと眠りです。
朝から顔がパンパンだと言う話を耳にしたことがある方がいると思いますが、寝て動きが少ないからと言う訳ではありません。
それは眠りの質が足りていないと言うことで、顔の浮腫みや脂肪が増えている訳です。
小顔矯正をしていく上で顔のむくみや脂肪を減らすだけではなく歪んでしまった体を整えて言うことをしないと、どんなに顔を小さくしても、元に戻りやすく、維持しにくい状態ができて持続性はありません。
単純に顔の脂肪や浮腫みや脂肪を減らして顔を小さく小顔にすることができても、体が崩れたままでは代謝が悪くリンパの働きも正常ではいられません。
重要:睡眠の質が足りないと顔に浮腫みや脂肪が増えて大きくなります。

小顔矯正をする時に疲れの蓄積ほど関係するものはありません。
疲れが体や顔にたまってくると、代謝が悪くなり、リンパの働きが落ちて浮腫みや脂肪を増やすことになっていきます。
そして眠りの質が足りていないと顔に浮腫みや脂肪が多くなります。
骨盤矯正
骨盤を小さくしていく時には、骨盤矯正と言う言葉がありますが、骨盤をどう矯正するのか?
ましてや正常な骨盤を矯正することなんて、できるのか?
理由は簡単です。
今まで骨盤矯正の施術を受けた方、全員が骨盤が歪んだり、開いたりしていました。
骨盤に異常が無いと言う方はいません。 今までは、ですが。
ましてや便秘、生理痛などがある方は、骨盤が正常ではありません。
重要:眠りの質が足りていない方は、骨盤は開いたり歪んでいます。睡眠の質が不足していると骨盤が大きく太くなっていきます。
エステの骨盤矯正は、温めたり刺激をしたり知ることで代謝を上げたりしています。
しかし、体を整えることはありません。

骨盤矯正をする時に、正常な骨盤を小さくすることなんて、できません。
多くの方は骨盤が開いたり、歪んでいます。
開いたり歪んでいるから、代謝が悪くなりリンパの滞留が起こりますので、浮腫みや脂肪の原因になります。
体質改善
肩こりや腰痛、腰の痛み、頭痛、生理痛、便秘が起きるのも、小顔矯正や骨盤矯正をする時に、根底にあるのは体質です。
それも弱い体質のせいで、肩こりや腰痛、腰の痛みなどが起きています。
いくら体を整えても、体は変わっていません。
体を整えただけであり、体の質を変えることができていなければ、もとに戻ったり、痛みやコリがない時でも、痛みやコリを起こした原因は体の中に存在して水面下で悪い方に進行していきます。
また体の質を変えない限るは、小顔矯正や骨盤矯正をして小顔、小尻になっても維持することや持続性はありません
それを少しずつですが、変えていくのが体質改善です。

痛みやコリのおおもとになるのは、体質です。
整えても、整っただけであり、また崩れを起こしたり、戻るのは、弱い体質が原因です。